旦那が明らかに浮気しているけれど、証拠がなく問い詰められない場合もあるでしょう。「小さい子どもがいるのに不倫なんて許せない!」「ホテルでリモートワークすると言っていたのに実際は浮気していた!」と無神経な旦那に対して内心怒りが収まらないという方もいるのではないでしょうか。
例え浮気が事実でも、あなたが浮気の証拠を掴んでいなければそれを証明できないため、慰謝料請求や浮気相手との接触の制限などに関する交渉が難しくなります。
それどころか、最悪の場合は「言いがかりをつけられたことで逆に夫婦関係が不仲になった」などと主張され、浮気をされた側であるあなたの立場が悪くなってしまうリスクもあります。
この記事では、旦那の浮気の証拠をなかなか手に入れられない人に向けて、慰謝料請求に必要な証拠や証拠が掴めなかった場合の慰謝料請求方法について具体的に解説します。
探偵事務所が選べないあなたへ! 「探偵さがしのタントくん」では、あなたの目的・予算・スケジュールに合った探偵事務所を無料で紹介してくれます。 探偵費用は決して安くないので、絶対に失敗したくないですよね。だからこそ、事務所選びは慎重に。プロと一緒に選んでみましょう! \ 24時間365日、無料相談OK! /
|
目次
慰謝料請求には裁判で認められる浮気の証拠が必要
繰り返しになりますが、浮気の慰謝料を請求する場合には裁判で認められる浮気の証拠が必要です。裁判で認めてもらえる浮気の証拠とは、『肉体関係を持ったことが客観的に分かるもの』です。
具体的には『性行為中の写真や動画』や『ラブホテルに出入りする写真や動画』が該当します。
また、次のようなものも浮気の証拠として認めてもらえる可能性がありますので、諦めずに探すことが重要です。
【浮気の証拠として認めてもらえるもの】
- 肉体関係を持ったことが分かる写真・動画(ラブホテルへの出入りが分かるもの)
- 浮気を認める書面・録音
- クレジットカード使用履歴・明細(ラブホテルの利用が分かるもの)
- GPSの移動記録(ラブホテルへの滞在が分かるもの)
- メール・LINE・SNSなどのやり取り
- 探偵の浮気調査報告書
- 子供の血液型
- 住民票
- 妊娠・中絶がわかるもの
- 友人や知人などの証言
- 浮気がわかる日記や手帳の内容
- 浮気相手からのプレゼント
- 浮気相手へのプレゼントを購入した履歴・領収書
- 浮気したことがわかるSNSの投稿
- スイカ・パスモなどの利用履歴
- ETCの利用履歴
- 乗り換え検索サービスの履歴
- 旦那と浮気相手の会話の録音
- 浮気相手の女性と行ったと思われるレストランのレシート など
【関連記事】浮気の証拠になるもの10選|裁判でも使える証拠集めのポイント
ただし、これらのものがなかったとしても、慰謝料請求できる可能性があります。
浮気の証拠がない場合は自白させることが有効
浮気の証拠がないとパートナーや浮気相手に何の制裁もできない、というわけではありません。
浮気の証拠を提出して裁判を行わなくても、話し合いの場を設けて交渉をすることで、相手に応じてもらえることがあります。
「慰謝料を支払ってもらいたい」「今後二度と旦那に近づかないという誓約書にサインして欲しい」など、あなたの要求を相手方に聞き入れてもらうためには、浮気を自白させる、つまり浮気の事実を認めさせることが大切です。
どちらに非があるかが明確ならば、言い逃れされたり、元はと言えばあなたが…となすりつけられたりすることもないでしょう。
旦那がマメな性格で、どこをどう探しても証拠が見つからない場合には、以下のような方法で浮気を自白させてみましょう。
step
1浮気が疑われる日の行動を、朝起きたときから夜寝る時まで時系列で列挙してもらう
step
2「本当に浮気していない?」といいながら相手の目を10秒見つめる
step
3浮気が疑われる日の行動を、今度は寝た時から朝起きたときまで時系列を逆にして列挙してもらう
浮気を自白させるその他の方法
- 服装の変化などの状況証拠をもとに問い詰める
- 浮気を知っているとカマをかける
- 浮気を認めれば許すと伝える
- 「不倫する人って最低だよね」と同意を求める など
ただし、まったく根拠がないのにしつこく浮気を問い詰めるようなことはやめましょう。
本当に浮気をしていない場合、根も葉もないことを切り出されて勝手に自分が悪者にされるわけですから、旦那からしてみればいい気はしないはずです。
それが原因で夫婦仲が悪化し、最悪の場合は本当に浮気してしまう可能性もゼロではありません。
浮気を自白させるという行為にはデメリットがあることを理解した上で、十分に注意して行なうようにしましょう。
弁護士への相談も有効
ご自身で自白させる以外にも、交渉に長けた弁護士に依頼するのも有効な手段となり得るでしょう。
通話履歴やカーナビの利用履歴、怪しげなメールなどもわずかですが証拠能力があります。決定的な浮気の証拠ではないにせよ、これらの小さな証拠を組み合わせて弁護士が『法的な責任を追及する』旨を伝えながら浮気を問い詰めることで、旦那や浮気相手が浮気を認め、慰謝料の支払いに応じるケースもあります。
「証拠がないけれどなんとかして慰謝料請求したい!」と考えている方は、1度弁護士に相談してみましょう。
以下のサイトは、男女問題に注力する弁護士を紹介しています。相談料無料の弁護士事務所も多数掲載していますので、参考にしてください。
【男女問題の解決に注力している弁護士を探せるサイト】
浮気の証拠がない場合の問題点
繰り返しになりますが、浮気の疑いはあっても証拠がないとなれば、「不倫なんて勘違いだ」「そんなこと知らない」と白を切られてしまうこともあるでしょう。
大爆発してしまった。
浮気に気づいてる事も全部ぶちまけた。
しかし、『 で?』って言われる始末。
逆に『 えっ?!』って感じw証拠も見せたのに、
『これが証拠?陰湿な事するな 』と怒られ。
それでもやってなぃと白を切る。あれれ?
ぅちだけが悪いらしぃ。
あれれ?— ぇな (@enaenakim) August 21, 2019
営業職ってズルいよな~(旦那だけかもしらんが)残業じゃなくてもなんぼでも時間作れるし、早くから仕事してないのに嘘ついて普段通りに帰ってきたら浮気かどーかなんか分からんし。財布見たって毎日行くところ違うから交通費って誤魔化されたら分からん。
レシートなんか残すタイプちゃうし証拠ない— 愚痴嫁。 (@guchiyome1234) January 9, 2019
また、感情的に反論される可能性もあります。こうなると有利に交渉できないことはもちろん、精神的な苦痛が発生するなど様々な問題が起こります。
慰謝料請求が難しくなる
浮気の事実を証明できない場合、原則として慰謝料請求はできません。
慰謝料請求の方法は大まかに、交渉と裁判という2つの方法がありますが、交渉の場合は浮気の証拠がないと、お伝えしたように「気のせいだ」「不倫の事実はない」と言い逃れができてしまいます。
また、裁判で請求する場合には、浮気が事実であると認められない限り、慰謝料の支払いを認めてもらえません。
慰謝料とは、受けた精神的苦痛に対して支払われるお金のことですので、浮気はなかったと判断されれば、当然ですが支払い義務も発生しないのです。
言い逃れされないためにも、裁判で浮気の事実を認めてもらうためにも、浮気の証拠は必要不可欠です。
【関連記事】不貞行為を認めない場合の対処法とは?証拠を入手することが先決
離婚に関する要求が認められにくくなる
旦那の浮気の証拠を提出した上で、浮気を原因に離婚請求した場合、「不貞行為があった」として離婚判決が出る可能性が高いでしょう。
(ここでいう不貞行為とは婚姻・婚約・内縁関係にある人が他の異性と肉体関係をもつことをいいます。法的にはキスやハグのみで性交渉がなかった場合、原則として不貞行為にはあたりません。)
しかし、旦那の浮気の証拠を提出しない場合は浮気を否定され、離婚はしないと主張してきた場合は、不貞行為以外の離婚原因が認められなければ裁判所は離婚判決を出してくれないでしょう。
以下は裁判所が離婚を認めるために必要な理由です。
- 浮気・不倫(不貞行為)があった
- 悪意の遺棄があった
- 3年以上生死不明だった
- 配偶者が強度の精神病になり回復の見込みがなくなった
- その他婚姻を継続し難い重大な自由があった
(裁判上の離婚)
第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
2 裁判所は、前項第一号から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、離婚の請求を棄却することができる。
引用:民法
また、あなたが「離婚したくない」場合も同様です。「例え浮気があったとしても、今後はしないようにしてほしい、夫婦関係は継続したい」と主張しても、旦那が「もとから夫婦関係が悪いため離婚したい」などと反対の主張をしてこないとも限りません。
通常、浮気をした旦那側は「有責配偶者」となり、配偶者に対する一方的な主張が通りにくくなりますが、浮気が事実と認められなければ、対等な立場で自分の主張を通しにくるでしょう。
有責配偶者とは、離婚の原因を作り、結婚生活を破たんさせた配偶者のことをいいます。(引用:離婚弁護士ナビ)
あなたが離婚したくても離婚したくなくても、主張を通す上で浮気の証拠の有無は非常に重要なポイントになるでしょう。
精神的な苦痛が大きくなる
浮気をされたにも関わらず、その事実を証明できずにいることはとても悔しいはずですし、いつまで不誠実な対応を取るつもりなのかと不安も強まるはずです。
人によってはこうした精神的な苦痛が原因で、食事がのどを通らない、しっかり眠れないなどの症状が出ることもあります。
何か急に旦那の浮気を思い出してイライラしながら仕事した。
たまに思い出してしまうのは仕方ないんだけど、その度情緒不安定みたいな感じになるから辛い。
ニコニコな気分で出産準備したいよぉぉぉ— 黒*°33w (@jnqJNHueqKVhFXb) November 28, 2020
知っているのに目の前で嘘をつかれ、疑ってるこちらが悪い的な文句を言われ。本当、この人誰?ってなるくらい悲しくなるし辛いですよね。
泣いても苦しさを説明しても受け入れて貰えないもどかしさ。
いつか目を覚ましてほしいですよね。— ため息(知世消えてしまえ) (@grVEtU6wbsXtrxw) November 29, 2020
浮気の証拠を手に入れたい場合の選択肢
浮気の証拠を手に入れたい場合には、探偵に相談することが有効でしょう。
探偵に相談することに抵抗のある方は自分で浮気の証拠を探すという選択肢もありますが、旦那に察知されるリスクがあるのでおすすめはできません。
探偵に相談する
特殊な機材を用いて、尾行・張り込みをしながら浮気の決定的な証拠を掴み、浮気調査報告書を作成するのが探偵の仕事です。
この浮気調査報告書は、裁判や浮気相手との交渉の際に提示されるのが一般的です。
また、探偵事務所によっては、『夫婦カウンセラー』『離婚カウンセラー』といった資格を持つカウンセラーが在籍しているところもあります。
調査後、離婚したいのか、それとも夫婦関係をやり直したいのか状況に応じて、具体的なアドバイスをくれますので、あなたが望む未来が手に入るまで親身にサポートをしてくれるでしょう。
なお、探偵の探し方頼み方ガイドによると、浮気調査を依頼した人のうち8割が離婚ではなく再構築を選択したそうです。
「今は怒りでいっぱいだけれど、もう一度やり直したいという気持ちもある…」という方は特に探偵に相談してみることをおすすめします。
ほとんどの探偵事務所では見積もりまでは無料ですので、いろいろな事務所に見積もりをとって、信頼できる事務所に依頼してみてください。
自分で証拠を探す
探偵事務所や弁護士への依頼に抵抗がある方は自分で浮気の証拠を探してもよいかもしれません。以下は自分で集めることができる浮気の証拠例です。
- LINEやSNSなどのやり取り
- 旦那と浮気相手が写ったツーショット写真や動画
- ラブホテルなどの領収書
- GPSなどの移動履歴
- カーナビの利用履歴
ただし、個人での調査には限界がありますし、調査方法によっては違法行為に触れる場合もあります。例えば、旦那のスマホのロックを無断で解除して操作することは不正アクセス禁止法に該当する恐れもあります(参考:不正アクセス行為の禁止等に関する法律)。
浮気の証拠探しが察知されたことで、逆に証拠の隠滅をされてしまうというケースもあります。このようになってから探偵に浮気の証拠集めを依頼しても、難易度が上がり日数や料金がかかってしまいます。
自分で旦那の浮気の証拠を探す場合にはこうしたリスクを承知の上、自己責任で行いましょう。
【関連記事】
ラインは浮気の証拠になる?裁判でも使える証拠の集め方
自分で浮気調査する方法は?探偵に依頼せずに調査はできる?
まとめ
旦那の浮気が事実であるにも関わらず、証拠が手に入らないと気持ちだけが焦ったり言いようのない不安が募ったりすることもありますよね。浮気の証拠は慰謝料の請求や話し合いの材料になるため確実に確保したいところです。
浮気の証拠を安全に、確実に、手に入れるためには探偵への依頼がおすすめです。相談員に話をするだけで心が落ち着くといったこともあるはずですし、調査後にはカウンセラーのサポートを受けられることもあります。
多くの探偵事務所では、見積もりまでは無料です。複数社、できれば3社以上に見積もりを取って、信頼できる探偵事務所に依頼するようしましょう。
探偵に依頼することが金銭的に難しい場合や抵抗がある場合には、リスクを承知の上、自分で浮気の証拠を集めてみてもよいでしょう。