パートナーの浮気を疑ったときには、探偵に相談することをおすすめします。
「探偵が浮気の調査をしてくれるのは知っているけれど、探偵に浮気調査の相談をすべきなの?」と疑問に思う人もいるでしょう。
探偵は浮気調査のプロフェッショナルで、あなたの状況をヒアリングしながら、しっかりとした調査計画を立ててくれます。
また、探偵事務所によっては有資格のカウンセラーを備えている場合もあり、調査前だけでなく、アフターフォローも充実しているケースもあるのです。
この記事では、探偵への浮気調査に関する相談事例や、浮気調査を相談するときのポイント、相談がおすすめな探偵事務所を解説します。
相談はどんな些細なことでもかまいませんし、相談したからと言って必ず調査を依頼しなければいけないといったこともありません。
ぜひ、気軽に探偵に相談して頂ければと思います。
浮気調査の相談がおすすめな探偵事務所5選
ここでは、浮気調査の相談がおすすめな探偵事務所を5つ紹介します。
相談先選びの参考にしてください。
HAL探偵社
ココがおすすめ
✔お客様満足度98.36%
✔調査成功率99.8%!
✔追加料金なしの明朗会計
✔最短3日で報告書の受け取りが可能
✔即日対応可能
電話対応 | 無料相談 |
---|---|
7時~23時 365日 | 〇 |
調査料金 | 支払い方法 |
6,000円~/1時間 | 各種クレジットカード・一括払い・分割払い(要相談) |
対応クレジットカード | |
VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・ダイナーズクラブ |
HAL探偵社は、お客様満足度98.36%(2016年・自社調べ)という高い評価を得ています。
調査費用も明瞭で、見積もり以上の料金が発生することはありません。
提携先の弁護士事務所も紹介してくれますので、慰謝料請求や離婚を検討している人にもおすすめの探偵事務所です。
HAL探偵社のホームページ
ALG探偵社
ココがおすすめ
✔弁護士が運営!
✔LINEでのカウンセリング有り
✔解約手数料0円
✔調査しなかった分の費用は返金
✔1時間単位で依頼が可能
電話対応 | 無料相談 |
---|---|
24時間 年中無休 | 〇 |
調査料金 | 支払い方法 |
6,000円~/1時間 | 各種クレジットカード・一括払い |
対応クレジットカード | |
VISA・MasterCard・JCB |
弁護士が運営していますので、法令順守は完璧です。
相談は匿名でも可能で、電話やメールだけでなく、LINEでも受け付けていますので、気軽に相談できます。
また、ALG探偵社では、どういった場合でも契約解除料は0円です。いつでも契約解除できますので、安心して依頼できます。
探偵探しのタントくん
もし、探偵事務所選びが難しいといった場合には、『探偵探しのタントくん』を利用してみましょう。
探偵探しのタントくんでは、あなたの目的や予算、スケジュールに合わせた、最適な探偵事務所を紹介してくれます。
紹介される探偵事務所は、『解決実績500件以上』『事務所を構えている』『調査員15名以上』といったように、厳選した審査基準を満たしたものばかりです。
しつこい営業電話なども一切なく、依頼した探偵事務所が合わなかった場合には、あなた専門のオペレーターが即座に対応してくれます。
紹介料などは一切発生しませんし、『夫婦カウンセラー』の資格を持つ相談員が対応してくれますので、安心して利用できます。
原一探偵事務所
ココがおすすめ
✔調査実績44年・解決実績11万件で豊富なノウハウを所有
✔資格を持つ女性カウンセラー多数在籍
✔明朗会計!見積もり以上の請求なし
✔即日・当日の依頼にも対応
✔テレビの取材協力多数
電話対応 | 無料相談 |
---|---|
24時間 年中無休 | 〇 |
調査料金 | 支払い方法 |
12万円~/1日 | 各種クレジットカード・一括払い・分割払い |
対応クレジットカード | |
VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・ダイナーズクラブ |
原一探偵事務所には、『夫婦カウンセラー』の資格を持つ女性カウンセラーが多数在籍しています。
また、創業から44年の歴史があり、解決実績は11万件を超えています。高いノウハウがありますので、相談内容から最適なアドバイスが得られる可能性が高いでしょう。
相談は電話・メールで24時間受け付けています。お気軽に相談してもらえればと思います。
原一探偵事務所のホームページ
あい探偵
ココがおすすめ
✔調査実績23年・解決実績8万件で豊富なノウハウを所有
✔弁護士の無料紹介あり
✔証拠がなければ料金0円
✔2500円~の低料金
✔浮気調査専門の探偵事務所
電話対応 | 無料相談 |
---|---|
平日10時~20時 | 〇 |
調査料金 | 支払い方法 |
2,500円~/1時間 | 各種クレジットカード・一括払い |
対応クレジットカード | |
VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress |
あい探偵は、たくさんの弁護士が推奨する、浮気調査に特化した探偵事務所です。
電話・メールのほか、忙しい方のために、出張でのカウンセリングも受け付けています。
また、他社で見積もりをしたけれど不安な点がある、といった人向けに、セカンドオピニオンも提供しています。
他の事務所と比較・検討するためにも、1度相談するとよいでしょう。
探偵探しのタントくんのホームページ
浮気調査の相談例
ここでは、原一探偵事務所に実際に寄せられた浮気についての相談例を見てみましょう。
「こんなことでも、相談してみていいんだ」と、気軽に考えて頂き、相談する判断材料にしてください。
勘違い・思い込みが強いだけかもしれません
30代女性
勘違い・思い込みが強いだけかもしれませんが、夫が浮気している様でなりません。
何の証拠もないのに人を疑って調べたりして良いものなのでしょうか?占いの先生は“浮気している!”とおっしゃいます。
その事を友人に話すと思いこみが激しい!と批判されます。
私は思いこみが強いのでしょうか?
調査した方が良いのでしょうか?
引用:原一探偵事務所
浮気している確証がなくても、浮気している様子があった場合には相談してもらって構いません。
もしかしたら浮気は思い込みかもしれない、浮気調査をして『実は浮気してなかった』ことが判明したら、調査してもらった探偵に申し訳ない、と感じることもあるかもしれません。
しかし、浮気を疑いながら生活するのも苦しいはずです。
浮気しているかはっきりさせるために浮気調査を依頼する人も少なくありません。
相手の女の子と上手く別れてもらえるようにしてもらえませんか?
30代女性
旦那が会社の子と浮気しているようです。
別れさせたくてもそれが会社にばれて旦那の昇進に響くのも嫌です。
探偵さんに証拠を取っていただき相手の女の子と上手く別れてもらえるようにしてもらえませんか?
引用:原一探偵事務所
探偵事務所では一般的に、調査はしますがその後のアフターフォローまではしません。
ただし、『パートナーに対してどのように浮気の証拠について切り出せばよいのか』『パートナーと関係修復するために何をすべきか』といったアドバイスを伝えることはできます。
あなた自身で浮気相手と話し合いをするのは気が引けるかもしれませんが、アドバイスを参考にしていただければ、上手く対処できる可能性が上がるはずです。
文句やイヤミでは浮気は直らないものでしょうか?
20代女性
夫の浮気癖が抜けません。どーしてもダメです。毎日イヤミを言っていますがまるで効き目がありません。文句やイヤミでは浮気は直らないものでしょうか?
引用:原一探偵事務所
文句やイヤミでは、浮気癖は治らない可能性が高いでしょう。
探偵事務所によっては、『夫婦カウンセラー』といった、資格を持つアドバイザーが在籍しています。
どうすれば夫婦関係を改善できるのかについてアドバイスをもらえます。
浮気調査を依頼すれば、浮気癖が治るだけでなく、円満な夫婦関係を取り戻す可能性が高まるのです。
急にお願いすることはできるのでしょうか?
40代女性
最近、旦那の急な出張が多くて、浮気をしているのではないかと不安に思っています。
普段は帰りが早いのですが、ここ半年ほど、夕方に突然電話で「仕事でトラブルがあったから、今から大阪に行かなきゃならなくなった」などと言って、1、2日家を空けることがあります。先月は2回もありました。
いつも急なので、もし、原一さんでお願いするにしても、事前に「この日に尾行してください」と指定することができません。
先にお話だけして、例えば「今日、今から夫を尾行してください。」などと、急にお願いすることはできるのでしょうか?
引用:原一探偵事務所
当日、即日の浮気調査が可能な探偵事務所もあります。
ただし、『本当に今すぐ尾行を始める』といったことはできないと理解しておいてください。手配や準備、現場に到着するだけでも3時間程度かかってしまいます。
もし日程が絞れない場合には、泳がせて誘導するといった手段もあります。
いつ浮気するか分からないといった場合、まずは相談するとよいでしょう。
尾行に同行してもいいですか?
40代男性
妻の浮気調査をお願いしたいのですが、尾行に同行してもいいですか?
証拠が取れ次第、不貞行為をやめさせたいのです。
引用:原一探偵事務所
尾行への同行はできません。
尾行や張り込みにはたくさんのノウハウがあります。探偵事務所によっては、何年もかけてスキルを磨いている場合もあります。
あなたが尾行に同行することで、調査対象者にバレる可能性が高まってしまいます。
繁忙期って追加料金があったり基本料金が高くなったりしますか?
40代女性
クリスマスとかってすごく依頼が多そうなイメージなのですが、そういう繁忙期って追加料金があったり基本料金が高くなったりしますか?
引用:原一探偵事務所
繁忙期に追加料金が発生するかは探偵事務所によって異なります。
優良な探偵事務所であれば、調査前に必ず調査に関する綿密な打ち合わせと、丁寧な見積もりを提出してくれます。
見積もりまでは無料である探偵事務所もたくさんありますので、いろんな探偵事務所で見積もりをして、比較、検討するとよいでしょう。
1日だけの浮気調査をお願いしたい
40代男性
探偵の調査がどのようなものかが知りたいと思っています。
証拠が取れなくても構わないので、1日だけの浮気調査をお願いしたいのですが、
依頼することは可能でしょうか?
その後、追加で調査依頼することは可能でしょうか?
引用:原一探偵事務所
多くの探偵事務所では、1日だけの調査も可能です。
浮気する日が分かっている場合には、その日だけの調査で証拠が手に入るケースもあります。
1日だけで調査が終われば、費用もぐんと抑えられます。もし、浮気する日が分かっている場合には1日だけ依頼するのもよいでしょう。
内縁関係でも浮気調査はできる?
40代女性
内縁関係でも、浮気調査はしてもらえるものでしょうか?
引用:原一探偵事務所
結婚していなくても、内縁関係や、婚約関係でも調査可能です。
ただし、ストーカー目的など犯罪行為に繋がる可能性がある場合には、調査できません。
男性の調査依頼は増えている?
20代男性
最近、男性からの浮気調査が増えていると聞きます。
それは、やはり、女性の浮気がふえたからでしょうか?
引用:原一探偵事務所
近年では、男性からの調査依頼が増えているようです。
一昔前までは、浮気調査の依頼は9割が女性からでした。しかし最近では、女性の浮気が増えてきたからなのか、男性からの依頼が約4割までに上っています。
男性の方も、パートナーに浮気の兆候が見られる場合には、気兼ねせずに相談してみましょう。
浮気調査の下準備は?
20代女性
浮気調査の下準備はありますか?
また、どこまでの情報をお教えすればいいのでしょうか?
引用:原一探偵事務所
特に下準備というものは必要ありません。あなたが下手に事前調査をすると、調査対象者にバレてしまう可能性があります。
探偵に浮気調査をする際には、対象者に関する以下の点について伝えられるようにしておいてください。
- 写真(顔と全身が分かるもの)
- 身体特徴
- 交通手段(車であれば車種やNo)
- 自宅と勤務先の住所
- 浮気する可能性が高い日
浮気調査を相談するときのポイント
浮気調査をする場合には、以下の6つのポイントに注意して下さい。
- 資格を持つカウンセラーが在籍する探偵事務所を選ぶ
- 見積もりが無料な探偵事務所を選ぶ
- 複数の探偵事務所に相談する
- 追加料金が発生しないか確認する
- 調査報告書を確認する
- 調査後のサポートについて確認する
ここでは、それぞれの内容について簡単に見てみましょう。
資格を持つカウンセラーが在籍する探偵事務所を選ぶ
探偵事務所によっては、『夫婦カウンセラー』や『離婚カウンセラー』といった、資格を持つカウンセラーが在籍しているところもあります。
もし相談するのであれば、カウンセラーが対応してくれる事務所を選びましょう。
夫婦の問題は、証拠が取れたからそれで終わり、といったことはありません。
パートナーとやり直すにも、離婚するにも、専門家によるアドバイスが有効です。
有資格者のカウンセラーであれば、あなたが離婚したいのか、それとも夫婦関係を改善したいのかによって、最適なアドバイスが行なえます。
また、自分自身でも、どうしたらいいか分からないといった場合も、コミュニケーションを通じて、本当はあなたがどうしたいのかについて一緒に答えを見つけてくれます。
必ず、カウンセラーが在籍している探偵事務所を選ぶようにしてください。
しっかりとした調査計画を練る探偵事務所を選ぶ
多くの探偵事務所では、相談後に見積もりを作成するために、調査計画を練ります。
あなたの状況によって調査する内容が変わるため、探偵業界の見積もりは一人ひとりが異なる『オーダーメイド』が基本なのです。
しかし、探偵事務所によっては、安い見積もりだけを作ってとにかく契約を迫ったり、早くしないと証拠が得られないからといって、とにかく契約金の支払いを急かしてきたりするケースもあります。
探偵の調査費用は安くありませんので、しっかりと計画を練ってから依頼したいはずです。
相談したときに、しっかりと調査計画を練ってくれるかについて確認しておきましょう。
複数の探偵事務所に相談する
探偵事務所は、それぞれ採用している料金プランが異なります。
そのため、同じ内容で見積もりを取ってみても、費用が数十万円変わってくるといったこともあるのです。
探偵事務所に相談する場合には、必ず複数、できれば3社以上に相談することをおすすめします。
追加料金が発生しないか確認する
最初は安い料金で契約しておきながら、調査後に車両費や機材費、早朝・深夜割増料金といった名目で、追加料金を請求する探偵事務所もあります。
事前に、見積もりの費用以外に料金がかからないのか、もしかかるとしたらどういった名目で、どの程度かかる可能性があるのかについて確認しておきましょう。
調査報告書を確認する
探偵の調査力は、調査報告書に現れます。
画像が不鮮明、後ろからしか写真が取れていない、といった理由で誰だか分からないような調査報告書は、裁判でも利用できないですし、浮気を問い詰めようとしてもいくらでも言い逃れができてしまいます。
依頼前には、必ず調査報告書を確認するようにしておきましょう。
調査後のサポートについて確認する
証拠を手に入れたから、それですべて解決といったことはないはずです。
証拠をもとに離婚したり、浮気相手に慰謝料を請求したり、もしくはパートナーとの関係を改善できて、はじめて浮気の問題は解決するのです。
そのためには、専門家のサポートが必要不可欠。
探偵事務所では、離婚や慰謝料問題を得意とする弁護士を紹介してくれたり、前述のとおり『夫婦カウンセラー』などの、資格を持ったカウンセラーが在籍しており、あなたを調査後もサポートしてくれます。
証拠を手に入れた後に、どういったサポートをしてくれるのかについても確認しておいてください。
業界団体に相談する方法もある
探偵業界にも、業界団体が存在しています。
最も有名なものは、内閣総理大臣の許可を受け、警察庁を監督官庁とした『一般社団法人日本調査業協会』です。
各業界団体では、加盟している探偵事務所に法令知識や適正な倫理、調査に必要な実務教育などを通じ、探偵業界全体の倫理向上を図っています。
各業界団体では、相談内容をもとにおすすめの探偵事務所を紹介してくれますし、もし対応が悪い場合には、すぐに別の事務所を紹介してくれます。
紹介料はかかってしまいますが、業界団体に相談するというのも1つの手段です。
浮気調査を依頼する前に注意すべき10のポイント
2007年に『探偵業法』ができたとはいえ、国民生活センターに寄せられる苦情は年間1,400件近くもあるのが実情です。
ここでは、探偵事務所とのトラブルを避けるために、浮気調査を依頼する前に注意すべきポイントを解説します。
① 広告のキャッチコピーに誇大表現はないか
悪徳な探偵事務所は、『必ず成功します』『絶対に浮気の証拠を見つけます』といったように、誇大な表現を使うケースがあります。
人が調査する以上、絶対・100%といったことはないはずです。
そういった事実を無視し、誇大な表現を使用する探偵事務所は、とりあえず顧客を集めて利益を得たいといった考えを持っているケースも少なくありません。
広告に誇大な表現がみられる場合には依頼を避けた方が無難です。
② 料金体系が他社と比較して低過ぎないか
調査料金が他社と比較して明らかに低すぎる場合には、依頼を避けた方がよいでしょう。
安い見積もりでとりあえず契約をさせておき、調査終了後に追加料金が発生するケースが多く見られるからです。
いろいろな探偵事務所に見積もりをしてみて、あなたのケースの場合どれくらいの費用が掛かるかについて理解しておきましょう。
③事務所や市街局番の電話番号があるか
悪徳な探偵事務所では、契約についてトラブルが発生したときに連絡が取れないようにするために、事務所を構えていなかったり、携帯電話の番号やIP番号(050から始まる番号)しか持っていなかったりするケースもあります。
トラブルになったときにもしっかり連絡が取れる探偵事務所は、相談や見積もり、調査計画を練るときに事務所に案内してくれますし、フリーダイヤルや市街局番から始まる番号を持っています。
事務所や電話番号にも注意を払うようにしてください。
④ 探偵業届出番号・探偵業届出証明書があるか
2007年に施行された『探偵業法』では、探偵業を始める場合、必ず各都道府県の公安委員会に届出なければならないことが義務付けられています。
届出ると『探偵業届出番号』と『探偵業届出証明書』が交付されますが、優良な探偵事務所であれば、ホームページや事務所の見えやすいところに掲示されています。
もし、確認できない場合には届出ていない可能性がありますので、依頼は避けましょう。
⑤ 提出される調査報告書や証拠は詳細で鮮明か
すでにお伝えした内容ですが、依頼前には調査報告書のクオリティーについても確認しておきましょう。
悪徳な探偵事務所は、調査料金だけ受け取って実際には調査していないといったことがあるからです。
また、調査報告書は裁判で利用するケースがあります。写っている人物が誰か分からないといったときには、浮気の証拠として認められないことも考えられます。
相談時に『調査報告書のサンプルを見せてください』といえば、対応してくれる探偵事務所がほとんどですので、事前に確認しておいてください。
⑥行政処分を受けたことはないか
法令を守らず、行政処分を受けたことのある探偵事務所は、3年間、各都道府県の公安委員会や警察庁のホームページに掲載されます。
行政処分の内容はさまざまなケースがありますが、場合によっては違法な調査を行ったということもあるのです。
もし、あなたの依頼によって探偵事務所が違法な調査をした場合には、あなたも刑事罰に問われる可能性があります。
行政処分を受けたことがあるかも、確認しておきましょう。
⑦料金についての質問にきちんと答えてくれるか
悪徳な探偵は、料金の説明をないがしろにして、「早く調査を開始しないと証拠が取れない可能性があります」と、とにかく契約を急かしてくるケースもあります。
料金について疑問な点について明確にしないまま契約した場合、のちのち料金トラブルに発展する可能性も考えられます。
また、とにかく契約させて、調査後に高い追加料金を請求されるといったこともあるかもしれません。
契約前には、必ず料金について細かく質問し、しっかりと答えてくれない探偵事務所への依頼は避けましょう。
⑧法令に基づいた手続きがされているか
『探偵業法』に基づいて契約手続きをする場合、契約前に必ず以下の点について説明があるはずです。
- 提供する調査内容の説明
- 料金についての説明
- 料金の支払い方法・時期についての説明
- 調査業務の委託についての説明
- キャンセル料金についての説明
- 調査結果を犯罪行為に使わない旨を示す書面の交付 など
これらの手続きがされていない場合、法令に従っていませんので、依頼は避けましょう。
⑨相談員や調査員の人柄はどうか
相談員や調査員との相性についても確認しておきましょう。
浮気調査では、あなたのプライベートなことについても説明しなければなりませんし、不安なこともいっぱいあるはずです。
相性が悪ければ、自分のことを進んで話したくなくなるかもしれませんし、ちょっと疑問に思ったことも、すぐに聞けないといった可能性もあります。
相談員や調査員が話しやすいか、信頼できるかについてもチェックしておきましょう。
⑩業界団体に所属しているか
前述の通り、業界団体に所属している探偵事務所は、倫理や実務における教育を受けています。
必ず所属している必要はありませんが、所属していれば安心して依頼できます。
まとめ
浮気調査の前には、必ず相談するようにしましょう。
探偵への依頼は人生に何回もすることではありません。相談前には不安が一杯のはずです。
不安や疑問点を残したまま依頼した場合には、のちのちトラブルに発展する可能性もあります。
また、探偵事務所には資格を持つカウンセラーが在籍しているケースもあり、とにかく話をきいてもらうだけでも、気持ちが楽になるといったこともあるはずです。
ほとんどの探偵事務所では、見積もりまでは無料ですので、まずは気軽に相談してもらえればと思います。